DASEIN LAST TOUR
「在るがまま DASEIN」


2003年11月19日(水) 長野CLUB JUNK BOX

前日あんまり寝ないようにしようと思ってたのに起きれなくて結局かなり寝ちゃったから
全然寝れない・・・というか、色々やることもあったし;
なので深夜4時頃ちょっとだけ寝て、・・・たぶん30分も寝たかどうか(爆)
で、5時に起きます。準備して車で送ってもらって仙台駅へ。
7時発のバスに乗ります。眠いはずなのに眠れないー;ここでも寝つきの悪さ発揮。
そして渋滞・・・。予定より遅れました;;すごいギリギリの時間にしてあったのにー!!
だから遅れると困るな〜と思ってたのに・・・。ヒドイわ。
バスを王子で降りて電車で大宮へ。川口を通ったんでリリアが見えましたv
5月に来たなぁ〜ココ・・・とか思ってると間もなくして激しい腹痛が襲う(大汗)
何だコレ!?ってくらいに痛いです。ヤバイ・・・;たぶん朝食食べ過ぎたせいだ。
私腸が弱いんでちょっと変な食い方するとこうなるんですよね。
でもしっかり朝食食べとけば昼食そんなに食べなく済むし、食費節約のため〜とか思って
いっぱい食べちゃったんですよぅ;;(実家だから家で食べれば自分の金はかからないんです)
あー・・・失敗したー・・・死ぬー・・・(爆)
そして腹痛抱えたまま大宮到着。ホントはそっから4分で新幹線に乗らなきゃいけなかった
んですけど、痛くて走れもしないし無理でした・・・。
結局乗る予定だった新幹線逃しました。あーあ、乗りたかったのに。「あさま555号」(爆)
で、そっから1時間待たないと新幹線ありません。
時間あったんでザッピィ買ったり腹痛も何とか解消したんでお昼ご飯買ったりして。
でもまだ食べる気にはならなかったんでザッピィ読みながら待ってました。
途中卒業旅行の詳細を教えてもらったりもして(^-^)
で、新幹線来たんで乗ります。新幹線の中でホテルにチェックイン遅れる旨の電話を。
555号に乗りたかったのもあるけどわざわざ電話かけたりしたくなかったから逃したく
なかったのによぅ。あ、だから別に逃してもライブ自体には全然間に合うんですけどね(笑)
それから新幹線の中でお昼食べたりして長野着。晴れてて良かった〜。しかも長野あったか〜い。
そしてホテルへ向かいます。・・・迷いました(爆)
地図プリントアウトして持ってったんですけどねー?でも詳しい地図じゃないし、
ホテルまでの道順・・・「〜を通り過ぎて〜を曲がって」みたいなの全部書いてあるんですけど
そもそもそれが間違ってたらしく(爆) だから迷ったんですよぅ・・・。
結局またホテルに電話しちゃいました。そしたらさっきもかけたから声で名前覚えられてるし;
で、教えてもらってやっとホテルに到着。狭いけどキレイでいい感じ。
そして準備して、なんだかまたお腹の調子が微妙になってきたんで薬飲んで。
・・・こんなこともあろうかと薬余分に持って来といて良かった。
それから会場へ555〜と思ったんですけど、・・・部屋の鍵が閉まらない・・・。
鍵、普通に外に出て回せばいいと思ってたんですけど回しても開くだけなんですよね・・・。
自動ロックでもないし・・・しばらく四苦八苦。
で、どうしてもかからないんでフロント行ったら、まずドアを開けて内側から鍵をかけて
そのままドアを閉めれば鍵かかるとか言われて。それなら注意書きでも書いておけ!(爆)
一応書いてないか探したけどなかったからフロント行ったんですよ・・・。全くもう。
で、鍵はホテルの人に任せて会場へ。5時頃着いたかな。物販やってたからフォトの整理券買って。
それから会場デパートの中にあったから他の階でも見て時間潰そうかな?とか思ってたんですけど
なんか音聞こえるし!!リハの音!!!だからずっとその場にいて聞いてました(笑)
開場30分前くらいになったら並んで、開場して移動。
中入ったらもうすっかり埋まってましたね。
ココも一般でチケ取ったんで300番台だったのでねぇ〜・・・。
ってかココの会場作りが独特ですね。四角くない・・・。
(下手の後ろの方にちょっと部屋があったので)
それに上手・・・いや、下手にもあったか?柱があるのすごい邪魔なんですけど・・・。
前にも後ろにもあった気がします、柱。
で、後ろにある柱の所くらいまで既に埋まってて。
こりゃ1番後ろでも一緒だな・・・と思ってスペースのある後ろへ。
ホントに出入り口のすぐ近くに行きました。踊ろーっと。
で、予定通りくらいにスタートしたかな、今回は。


照明が消えて・・・たぶんちょっと押したんじゃないかな。私にゃ関係ないけど(爆)
ジェロ、JOE、スコが登場して『狼煙』。・・・やっぱ全然見えんな、1番後ろ。
見えて肩より上・・・。テンション↓(爆)
しかも出入り口の扉がよく開閉するんですよ。それも気になるんですが、
わざわざ前のザイナーさんとかがそれでいちいち振り返るんですよね。
振り返ったって何にもないでしょうよ・・・。それで余計気が散っちゃって。
ますますテンション↓でした(核爆)
『ケリをつけろ』前奏でRickyも登場。あー、Ricky緑だ(←かろうじて見えた)
Ricky、曲の途中でサングラスずらして目を見せて、そのまま外しちゃいました。
サングラスかけて出てくる意味がないような(笑)
続いて『BREAK OFF!!』。短いMCです。
R「行くぜ長野ー!」
とか会場を煽り、次の曲へ。
『I miss you』 『貴方しかいないじゃない』 『ドンマイコンクライデメゲナイ』。
MCです。

前の方がぎゅうぎゅうだったらしく
R「リスクを背負って前に来たんだな!」
と言っていました。それから
R「昨日長野に着いて、ホテルに飲み物がないからコンビニに買いに行ったんですけど、
  ワンピースのフィギュアの場所の1列だけなくなってたんです。
  DASEINの中の誰かの仕業のはずなんですけど・・・。
  誰だかはリーダーに教えてもらいましょう。リーダー・ドラム!」
ザイナー「JOE〜!!」
JOEさんちょっと笑いつつ、手を挙げて
J「犯人は私です!」
と。そして
J「こんなに話しにくいMCは初めてだ」
とか言ってました。
で、そのフィギュアを持ってきてたらしく・・・でも私の位置からは全く見えませんでした。
サンジだったみたいですけど。Rickyに似てるとか言ってた??
それって金髪とあとちょっと髪形ってくらいじゃ(^-^;) そして
J「今日もみんなの心理を言い当ててやる」
と。
J「長野と言えば松本だろ?」
ザイナー「え〜〜〜」
J「・・・松本だろ?」
ザイナー「え〜〜〜」
J「長野と言えば松本なのね?松本は雪が多いことで有名・・・だと思うんだ」
思うって(^-^;)
J「松本に雪が降って、まぁつもっと〜(積もった)」
Ricky中央へ。
R「せ〜の、あっちゃ〜・・・」
と頭に手を当てつつ言います。
J「あっちゃ〜かよ!」
とか言って次の曲へ。
『キ・ミ・ダ・ケ』そして『バラバラ』。
後ろで見てると皆の動きが分かりますね。やっぱバラバラは皆右手で踊ってますね〜。
でも私はまだダンス覚えてないんでやっぱ左手(爆)
も、もう少し・・・;覚えたいトコ後ろ過ぎて見えなかった(汗)
続いて『Yの黙示録』。Rickyさん・・・なんだか新潟と少しダンスが違いませんか(汗)
そして『波乱〜ドラムソロ』。JOEさんのMCです。

J「魂は届いたか!!」
J「ここ直射日光で暑いんだよ」
みたいな話があり、
J「行くぞー!!」「行くぞー!!」「修羅ー!!!」
と叫んで『修羅』へ。・・・ここのMC全く覚えてませんね(汗) スミマセンー。
冒頭はスコが歌ってオレンジでRicky登場。
『金輪際』 『ダッシュ』 『転手古舞』と続きます。
R「♪鏡を眺めて」
の後、スコに
R「ぶりっこしてv」
と言うとスコぶりっこポーズ。
残暑の物販ポスター(横)のRickyみたいなポーズをしてました。そして
R「♪とっても可愛い〜 スコッティー!」
と歌ってました。
そして『天下無双』が終わり、メンバー退場。アンコールです。

RickyとJOEさんがHYPER Tでバスタオル持って登場。
自己紹介に入ります。
R「いつもキラキラ光り物、ボーカルのRickyです!」
盛り上がる会場。でも次のJOEさんがなかなか喋り始めなくて
R「早くしなよ」
とか言われてました。
J「いつもブルブルブリザード、ドラムのJOEです」
R「僕達の音楽は」
全「HYPER BEAT ROCK ガチャ!」
R「僕達が!」
J「愛と!」
R「勇気と!」
全「DA〜〜〜SEIN!!」
R「ヨロチク!」
そして壊れ始めるJOEさん(爆) いきなり高い声で
J「アナタは宇宙人。俺は地球人。初めて会った時の宇宙人の挨拶は何て言うと思う?」
ザイナー「何〜?」
J「えんばんわ(円盤わ)」
R「あり↓えない→」
全「あり↓えない→」
でもRicky
R「上手かった」
と言って、
R「これから使う」
と言ってました。
そしてこの辺りだったか、JOEさんがお風呂で
J「さすが〜!」
って言ったらエコーして「さすが〜!さすが〜!」ってなって、
J「いや、こっちの言い方の方がいいかな?」「さすが〜!さすが〜!
とか風呂でやってたらしく、それで自分でバカだと思った、という話をしてました。
そして長野といえば、前に長野に来た時にタクシーのおばちゃんに買わされた
善光寺の本のことをちゃんと読んで覚えているのか、という話になります。
で、JOEさん色々語ってたんですが・・・よく覚えてないので割愛(爆)
えーと、建てられた年とか女性が多いとか・・・そんな感じです。
で、善光寺に行けばそういうのが全部書いてるのがあるから見てみな、というオチで
終わった気がします(笑)
そしてジェロさんを呼びます。その時JOEさんが
J「バ」
とか言ったんで
R「その“バ”っていうのは“馬”ってこと?」
とかいう会話もありました。
ジェロさんが登場して、Rickyが前回の長野では鉄塔を建てたという話をした、と言います。
で、他にも何か建てたものがあるらしく・・・。でも
G「長野じゃないんだけどね」
と。
G「Rickyの・・・近く」
R「Rickyの近くって言われても・・・」
そしてRicky、当てずっぽうで
R「埼玉アリーナ?」
とか言ったら
G「おー、ビンゴ!」
という答え。マジで〜?すごい〜〜〜。
R「建てたの?1人で?」
1人かよ(笑) ジェロさんも
G「・・・1人は無理だろう」
と言ってました。
R「ジェロニモは埼玉スーパーアリーナを建てたそうです!!でも長野で埼玉の話してもね」
Rickyさん冷たい(笑)
R「木材は山岸さんが運んで」
G「そう」
話が出たので山岸さんを紹介。
G「ヨロチク」
と山岸さんにお辞儀させてました。
次はスコ。今日のスコはよく喋ってました。
S「えっと、僕はみんなより遅れて長野に来たんですけど、メールが来て・・・
  “寂しいから早く来て”って入ってました。メールくれた人手挙げて!」
と言うと手を挙げたのは・・・JOEさん(笑)
R「で?どう返したの?」
S「どう返したっけ?」
なんてJOEさんに話しかけるもJOEさんもあんまり覚えてないらしく首振ってたりして。
それでRicky
R「ちょっと妬ける・・・」
とか言ってるし!!・・・どっちに妬いてるんだろう(爆)
で、スコが思い出して
S「遅れてごめんなさい。僕も寂しいです」
だかいう感じで返したらしいです。それから
R「何でRickyにはメールくれなかったの?」
S「だってRickyメールくれなかったじゃん!」
R「メール書いてあったんだよ。でも長文になっちゃってハートマークの位置とかで勘違い
  されたらどうしようって思って送ろうかどうしようか迷ったけど結局送れなかったんだよ」
なんていう話をして
R「このライブの後そのメール送るから。昨日の気持ちになって」
S「こっちも昨日の気持ちで返すから」
とかいう会話がありました。何だコイツらわっ(笑) で、
R「早くギター持てっつーの。大事なものだろっつーの」
なんてことを言ってから次の曲へ。踊れる曲・・・ということで、ダメか・・・という感じで;
やはりピエロではなく『桜吹雪』でした。
続いてもう1曲踊れる曲、『愛のために 夢のために』。
メンバー退場してアンコールです。

出てきたメンバー。
R「もう聴いてくれてるよね?気に入ってる?」
なんか微妙な感じの会場;・・・あれ?(汗)
R「こんなにたくさんの前でこんなこと言うの勇気いるんだよ。気に入ってる?」
さっきよりは声大きかったけどやっぱり言ってない人もいて・・・。でも
R「全員の声が聞こえました!」
と(^-^;)
R「この歌はラブソングになってるんですけど、僕もツライ恋ばっかりしてるんですけど・・・
  蟻んことの恋なんですけどね。噛まれたりね・・・。
  でもネガティブな歌じゃなくこれからの僕達の前向きな歌です。
  それがメンバー全員の気持ちです。聴いてください。走馬灯」
で『走馬灯』へ。全員の気持ちかぁ;;
続いて『流離人』。そして『我ここに在り』。MCです。
R「また何らかの形で長野の皆と時間を分かち合えたら、と思います」
次はジェロさん。
G「どうもありがとう!」
と言った後、
G「サンキュー!長野ー!!」
と叫んでました。
スコ。
R「名言を」
と言うと
S「・・・素敵な夜をありがとうございました」
今日はそっちか(笑)
そしてJOEさん。
J「今日はお越しくださいましてありがとうございました」
そしてDASEINの名前は無限の可能性があるってことに1番惹かれてつけた、と言い、
生きている限り無限の可能性がある・・・みたいなことを話していたと思います。
そして締め。
R「大きな声で言ってください!」
R「僕達が!」
J「愛と!」
R「勇気と!」
全「DA〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜SEIN!!」
マイクなしで
J&R「どうもありがとうー!!」
と叫んでメンバー退場。アンコールです。

今回も出てきてくれたメンバー。
R「元気だな!」
R「これはお決まりになってるわけじゃないぞ!お前達の声が俺達を呼び戻したんだ!
  呼んだからにはその分暴れて行けよ!」
と言って『レジスタンス』。そしてまた
R「僕達が!」
J「愛と!」
R「勇気と!」
全「DA〜〜〜〜SEIN!!」
で、会場はそのままずっと「DA〜〜〜〜SEIN!!」「DA〜〜〜〜SEIN!!」と
コールをし続けていました。2人がはけてもずっとコール。
でもさすがにこれ以上は出て来ないと思ったので私はドリンク引き換えて
一応会場内に戻ってきて前の方のみんながコールしてる様子を見物してました(爆)
しばらくしたらコールは拍手に変わってました〜。


会場から出てフォト引き換えてアンケート出したりしてたら男の人に抱えられて
運ばれていく人が・・・。大丈夫かしら;
フォト見てみたら、コレ会場の出入り口の所ですね〜。
私このRickyが立ってる所の一歩前くらいで見てましたよ。
踊れるのはいいんだけどねぇ〜・・・、せめて後ろの柱より前くらいでは見てないと
すっごい疎外感がありますね(爆) 柱より前までが会場、という感じがする。
スペースあるから周りの声とかはあんまり・・・って感じでイマイチ盛り上がれないし。
まったりしたい人にはいいけど私は出入り口付近はもういいわ;
そして外に出てホテルに帰ります。途中コンビニで晩ご飯買って。
ホテル帰ってご飯食べてお風呂入って茶飲みながらメモ取ったりして。で、寝ました。
次の日は早めに起きて朝食食べて9時頃ホテルを出ます。
バス停まで歩いて行って、東京までのバス待ち。
そしたらなんか小・中学生の団体さんみたいなのが来て(汗)
まさかコイツらと一緒じゃあるまいな!?と思ったけどバス2台出てて、
1台はその団体さん専用、もう1台がその他の一般客、みたいな感じになってて安心しました。
そういえばこの時間のバス、ネットで空きがあるか調べた時1コ「×(満席)」になってたな。
こういうことですか。
で、バスに乗りこみます。・・・かなり空きあるのに私の隣は人いるしー;;
でも自由に移動していいって言うからお言葉に甘えてパーキングエリアにとまった時に
移動させてもらいました。でもせっかく横になって寝れるようになったのに眠れない;
そして1時頃東京着。仙台までのバス待ちです。
お昼買って食べつつRickyへの手紙書いたりして(笑)
そしてバスが来て3時半過ぎに仙台へ向けて出発〜。
・・・また隣に人いる。他は結構空いてるのに。
やっぱファミポートで取ったのがマズかったのかなぁ〜。
こっちの方が取るの楽だけど、こっちで取ると問答無用で通路側しか来ないみたいですね。
いい席取りたいんだったらやっぱ普通に電話して取りに行くのがいいのかぁ・・・。
で、パーキングエリアに着いたらまた勝手に移動させてもらいました。・・・眠れない(ぉぃ
あれー?パーキングエリアに着く前までは眠くて眠くて爆睡だったのよ?
でもせっかく横になって寝れる環境になると眠れなくなるのは・・・何故?;
寝つきさえ良けりゃなぁ・・・。
そして夜9時頃仙台着。仙台駅が近くなってきたら親にメール送っといたんで、
親はもう来てました。で、車で家へ。着いたのは9時半。
長野から仙台に着くまで12時間!!(爆)
今日は移動で1日が終了〜。あー疲れた。

長野は・・・チケ番悪かったのが問題だったな、やっぱ(^-^;)
前の方はそりゃあもうものすごく盛り上がってたんですけどね。
前回も長野はすごかった、って聞いてたけどそれ納得でした。
会場の声とか他のどの場所よりもすごかったし。
FCで取ってりゃなぁ・・・という感じでした。


セットリスト
・狼煙
・ケリをつけろ
・BREAK OFF!!
−MC−
・I miss you
・貴方しかいないじゃない
・ドンマイコンクライデメゲナイ
−MC−
・キ・ミ・ダ・ケ
・バラバラ
・Yの黙示録
・波乱〜ドラムソロ
−MC−
・修羅
・金輪際
・ダッシュ
・転手古舞
・天下無双

EN1
・桜吹雪
・愛のために 夢のために

EN2
・走馬灯
・流離人
・我ここに在り

EN3
・レジスタンス