昼頃家を出て高速バスで東京へ。 夜6〜7時間くらいは寝てたのでバスの中では全く寝ませんでした。 Zeppに着いたのは夜7時過ぎ。・・・物販の列スゴイ・・・; とりあえずどんな物が売ってるかリストを見てから買えるかなぁ・・・と思いつつ並びます。 しば〜らく並んで開場の8時に近付いたけど、物販の時間を8時15分まで延長するとのこと。 でもそれでも私の少し前で締め切られたー!!!ヒドイ;; 仕方ないんでロッカーに荷物預けてから外で入場まで待ちます。 一応40人ずつくらい(?)番号呼んで入場してたんで入るまでにかなり時間かかりましたね〜。 やっと呼ばれたんで中に入ると、ショルダーバッグ渡されました。 今回の全員プレゼントはコレか〜。助かった!! 先に物販買っちゃおうと思ってたけど、持ってたバッグ小さくて入り切らないから 中でまたロッカーに預けなきゃならないかな、と思ってたもんで。 で、中はブロックごとに分かれてると思ってたし、1ブロック150人だとすると 私の番号かなり最後の方だったのでまったりと物販購入。 Blackの写真3種と限定フォト、蛇メタポスターカレンダーを買ったけど 福袋(黒袋)が見当たらなーい!! 開場前に並んでた時残りわずかとか言ってたからもう売り切れちゃったんだな・・・。 なんか最近売り切れで買えないこと多いよぅ;;無情のポスカとかさ・・・。 無情はともかく今回は早く行って買わなかった自分が悪いんだけどさ。 でも1本前のバスにすると3時半か4時には会場に着いちゃうのよね(汗) 別のバス使えば5時か5時半くらいに着くのもあったけどそれだと往復割引きかなくなっちゃうしさ。 それにあんまり早く着くとライブ前にずっと立ってて疲れちゃったりするのも怖かったし。 これしかなかったんだよぅ;;・・・黒袋の中に入ってる写真だけ再販してくれんかな(爆) あ、他には蛇メタグッズの方はタオルとか。ブラダーの方はBlaりたビデオとか。 もちろんメンテナンスの物とかも売ってましたよ。 そしてその後CD売り場へ行くとベストアルバム通常盤がv さらに3000円購入でサイン入りポスター付き〜☆ あるかなぁ〜と思ってたんだよね。通常盤もサイン入りポスターも。 もちろん買いました〜。まだどこの店も初回盤しか置いてないからねぇ〜。これで4種揃った〜♪ で、グッズとかさっき貰ったショルダーバッグに入れてライブ会場の方へ。 ・・・もう思いっきりブロック分けされてましたね。 ブロックのアルファベットが書かれたプラカードが立っててその横に立ってる人に チケットの半券見せて中に入るという。 おかげで物販まったり買えたけど友達と合流できずー; チケ別々に取っちゃったんでねぇ・・・。 最初は残暑の時みたいに合流できるだろ〜と思ってたけど後からブロック分けされることを知り; ライブは1人で見ることになってしまいましたわ。・・・慣れてるけどね(笑) まぁブロックの中に入った後は柵くぐっていけば他のブロックにも行けそうだったけど(爆) で、準備しつつ始まるのを待ちます・・・。 いきなり「キャー!」って声が上がったんで誰が出てきたんだ〜?と見てみると 何とりりりりりRicky!!????何故ココに〜〜〜〜〜〜〜!!! Rickyは初期の水色のラメの衣装で出て来ました。もちろんマフラーもあり。 どうやらRickyはDASEINは今回蛇メタに出ないってことでオフになっちゃったらしく、 家で曙対ボブサップでも見てようかと思ったけどそれも寂しいし、と思っていた時に 司会をするという話が舞い込んだとか。でも結局楽屋ではみんなK−1見てるらしい(笑) で、「いつもキラキラ光り者・・・」と自己紹介をしたり、出てくるバンドの紹介をしたり。 この時の紹介ではCIRCUIT.V.PANTHER 、BlackDASEIN、ザ・メンテナンス、 という順で紹介してました。なのでブラダーは2番目なのかな?という感じで。 あとは3年前の衣装が今でも着れて嬉しい、とか言ってました。 そしてK−1のレフェリーのような喋り方で R「ゆく年くる年蛇メタル3〜!スタート!!」 と言ってRickyは引っ込みます。 しばらくして始まったのはパンサーさん。 曲名は分からないので割愛(^-^;) この時はずっとジェロさん・・・いや、じゅんさんを見てました。 MCでパンサーさんは歌わない、とか言ってたのに途中で歌い出しました!! 『リサイクル』っていう曲で。 その曲が終わった後、 P「新曲を作ってきました」 とのこと。 P「リサイクルと来たら・・・エコロジーですよ。 エコロジーと言ったら地球に優しい、宇宙にも優しい」 とか言い出したんで、宇宙・・・?宇宙といったらまさか!?と思ったら やっぱりRickyが出てきた〜〜〜〜!!!Σ( ̄□ ̄;) ちょっと眠くなってたけどRickyで目覚めました(爆) Rickyエコロジー歌ってましたわ〜。 R「♪エコエコエコエコ・・・エコロジ〜」 とかいう歌詞だったかと(笑) で、終わったらすぐRickyは退場(爆) その後も数曲やってパンサーさんのバンドは終了しました。 MCでサポートメンバーの紹介もあってちゃんとじゅんさんも紹介されてましたー。 「じゅんちゃん」って。 次はブラダーかな〜と思ってたら、ステージにドクロとかのセットが; こりゃ違うな・・・という感じで。 で、気抜いてたところへまたRickyが登場!!また眠くなってたけど一気に目覚める(笑) Ricky、今度は流離人のシルバーの衣装になってます。 パンサーさんのことをかっこいいかっこいいって連発して、 セクスィ〜でダンディ〜だと言ってました。 そして次のバンドの紹介。 R「このバンドは客席で見てたかった・・・。ザ・メンテナンス!」 と言ってRicky引っ込みます。ブラダーはトリか〜。スゴイぞ!! メンテナンスの登場です。 例によって曲名は分からないので割愛。 ってかすごい眠くて・・・(汗) 何度立ったまま寝そうになったか。 やっぱ寝た時間が微妙だったかな〜。 夜あんまり寝ないでバスの中で爆睡するか、それとも夜10時間くらい寝ておくか した方が良かったかも。 いつもなら12時前後なんて全然序の口なのにね。こういう時に限って; 爆音が眠気をそそる〜〜〜。 でももうすぐ日付けが変わる、ってトコでまたRickyが出てきた!!! はい、目覚めましたよ(笑) Rickyは桜吹雪のピンクの衣装になってました〜。 でもマフラーはしてない(^-^;) 後のMCによると忘れてきたらしい。 で、時刻が表示された電光掲示板を押して出て来ました。 年末なので紅白にちなんで、ということで桜吹雪の衣装(ピンク<紅>のジャケットと白のパンツ) を着たというRicky。するとANCHANGは A「あぁ、上が紅(あか)で下が・・・男?」 と(爆) すかさずジャケットの裾で前を隠すRicky・・・。 そしてRickyがずっと「ANCHANGさん」って呼んでるので ANCHANGが“さん”付けなくていいって言うと、 R「じゃあANCHANG!!」 ってさんなしで呼んでました。 あとはRickyがステージ上に金髪が多くて嬉しいとか言ったり。 R「ANCHANGも金髪にしたら・・・」 とか言ってたけどそれは・・・;ANCHANGも「あり↓えない→」とやってました。 で、Rickyが妙に後ろに下がってたんで A「前に出てきたら」 と言われたんですが R「あんまり前に行くと男が・・・」 って(^-^;) 気にしてるのか・・・。 そして12時が近くなってきたので他のメンバーも呼ぶことに。 パンサーさんが出てきて次はブラダーのメンバー。 一体どうするんだろう・・・と思ってると、やっぱり上、零、少の3人しか出てきません。(そりゃそうだ) Rickyが上に R「あの、力君・・・は?」 と訊くと 上「あ?誰だそりゃ?」 と。力は出てこないんだね; ここ来る前は力と年越し〜と思ってたけどRickyと年越しだ〜(^-^;) ・・・いいけど(笑) そしてここで初めて出てきたブラダーは自己紹介をしてないんで上さんに訊くと、 上「バッグはプラダ。俺達はブラダー」 と寒いギャグをかましていました・・・。 そして残り10秒になってみんなでカウントダウン。 年が明けて 全「あけましておめでとう〜!!」 と言うと共に銀テープが降ってきました〜。・・・キャッチ(笑) 去年もキャッチしたんスけど・・・(笑) そして何かあるのかと思いきや何もなく(^-^;) 他のメンバーは退場してメンテナンスのライブが再開しました。 この辺りからは結構起きてたと思います、自分。 どこだったかMCで A「BlackDASEINが見たいんだろうけどもう少し我慢して聴いてな」 とか言ってたような。 何でこんなにザイナーを気にしてるんだろう・・・と思ったんですが。 司会はRickyだしパンサーさんの時もエコロジーで出てきたしそしてANCHANGのこの発言・・・。 やっぱ蛇2でダーの出番が短かったからザイナーから非難囂々だったのかな、と思ったら、 A「Rickyにみかんの歌なんて歌わせやがってって苦情の手紙が・・・」 なんて言ってたからマジで来たんかなぁ; 事務所に苦情、なら解るけどマシンガンズのメンバーにまで苦情書いた人いるのかな・・・。 それは違うと思うんだけど・・・。 さらにメンテナンスの残り曲数が少なくなった所で観客が「え〜」って言うと A「じゃないとBlackDASEINが出て来れないだろ」 客「あぁ〜」 A「あぁ〜って言うな!」 なんてやりとりもあったり。 そして最後に『語れ!涙!』をやってメンテナンスのライブは終了しました。 次はついにブラダーだけどやっぱりRickyは出てくるのかな?と思ったら出て来ました(笑) シングルの順番から言ったら次は秘密の衣装のはずなのに激情だった〜。残念(爆) で、Rickyは R「ちょっと僕忙しいんで失礼しますね。いや、次のバンドとは関係ないんですけど」 と、さっさとステージを後にしました(笑) Rickyが去った後はしばらく時間かかるだろうし(笑)まったりしてました〜。 ステージが暗くなってBlackDASEIN登場! なんかトサカな人が出てきた――――――――――――!!!(爆) モヒカンですモヒカン!! そしてそのトサカな人は下手へ。 零さんかぁ―――――――――――――――――!!!Σ( ̄□ ̄;) それから最初の曲『修羅』へ。 続いて『夢つれづれ』 『ドンマイコンクライデメゲナイ』。MCです。 力が 力「よぉ!」 と言うと 零&少「よぉ!」 といつものように力のマネをする零と少。 力「ほよ?」(首を傾げてキューピーみたいなポーズ) をすると、零と少も 零&少「ほよ?」 って(笑) カワイイ・・・。 そして自己紹介です。 力「いつもカラカラ空回リーダー、ボーカルの力だ」 零「いつもモリモリ芋大盛り、ベースの零だ」 上「いつもドコドコドンガラガシャ〜ン、ドラム上だ」 少「いつもスコスコ大金持ちの息子、ギターの少だ」 力「俺達の音楽は」 全「アイパー・バッド・ロック!」 と、「6」と書かれたゴムボールを手に取り、 力「投げろ!」 と言うと4人一斉に投げます。 やっぱり零さんのボールは飛ぶ・・・。 力「びびってんじゃねぇ」 上&零&少「びびってんじゃねぇ」 力「ナイスキャッチしてんじゃねぇ」 上&零&少「ナイスキャッチしてんじゃねぇ」 上「アイパーバッドロックとは、アイパーなビート」 力「チリチリチリチリ ボフッ」 上「バッドなシャウト」 零「シャウッ」 上「そしてデジタルは」 少「スコっち」 上「融合することによってできる攻撃的音空間イコール!」 上「悪と!」 力「盗みと!」 全「BlackDA〜SEIN」 自己紹介が終わったトコで今年の抱負をメンバーに訊く力。 零さんは 零「アメリカ大陸を横断する」 とかだったかな? 上さんは 上「抱負〜豆腐〜山梨県は甲府〜」 と・・・。なるほど・・・(笑) 少は 少「そんなものないです。欲しいものはお金で全部買えたし〜」 だって。ムカツクキャラ(笑) で、この辺だったかまたケンカが始まりました。 また「死ねば」とか「殺す」とか言ったらどうしようかと思ったけど今回はそれはなくなってました; 零さんに蹴りで上手に追い詰められる力。 でも零さんの蹴りをみて 力「俺なんか膝が頭につくぜ」 と言って蹴りをするも、腰を曲げて頭にくっつけてるだけ(笑) なので少に 少「お言葉を返すようですが」 力「返さなくていいよ」←(笑) 少「それって腰が曲がってるだけですよね」 その通り・・・。そして 力「俺達顔もバラバラ、女の趣味もバラバラ、何もかもバラバラ!」 なんて言って次の曲『バラバラ』へ。 うわ〜、まさかバラバラやるとは!!嬉しい〜v ・・・と思ったけどすぐにへなちょこな演奏に; 力「ちゃんとやれ!」 みたいなこと言って3回目にようやく『バラバラ』がv そして『激情』をやってMCです。 正月なので正月らしいことをしたいという力。 客席に問い掛けるとバラバラな答えが(^-^;) なので零さんに訊くと 零「凧上げ」 という答えが。・・・そうか・・・力さん今回は凧買いに行かされるのか・・・(笑) で、力が 力「誰か凧上げって言ったヤツいるか?」 と客席に言うと何人か手を挙げたり。 ・・・私も凧上げって思ったけど手は挙げなかった・・・(ぉぃ そして零さんに 力「買って来い」 と凧を買いに行かせようとするも零さん拒否。 なので少に買いに行かせようとするも 少「やだ」 と。それでも少に買いに行かせようとすると零さんが助け船を! 力にずんずん近寄っていき、2人共袖に行って見えなくなりました。 そしたら「ドカッバキッボコッ」っと殴る効果音(笑) 力・・・零さんに首根っこ掴まれて出て来ました・・・(笑) カワイイ。 力、うつむいたままイジイジしてるし。頑張れぇ〜〜〜。 何とか復活した力に、 上「お前すごいリーダーだろ!だから買いに行け」 と言い、会場はリーダーコール。 力「じゃあ買いに行ってやるよ」 と言うと 零「ぐずぐるするんじゃねぇ。せーの」 全「ダッシュ!」 で『奪取』へ。戻ってきた力はタコ(蛸)の風船持って出て来ました(笑) そっちじゃなーい!! でも途中でまた袖に戻って、今度はちゃんと凧持って出て来ました(^-^) 続いて『ケリをつけろ』。そして『金輪際』。 曲が終わってメンバー引っ込みます。アンコールです。 出てきたメンバー。 力「楽しく行こうぜ!」 と『I miss you』に行きます。続いて『天下無双』。 最後のMCです。 メンバーから一言。 零「気をつけて帰れよ!」 少「感無量だ」 ・・・男らしい「感無量」だわ(笑) 上さんは猿も木から落ちるがどうとか言ってたような・・・。 そして締め。 「悪と盗みとBlackDA〜SEIN!!」 とやり、 力「今年もまたどこかで会おうぜ〜」 と言う力。 ・・・え?どこかってどこで??これがラストライブじゃないの??? 力の間違い?それともホントにまた会えるの?? ・・・そんな疑問を残しつつ、BlackDASEIN終了です。 セットリスト ・修羅 ・夢つれづれ ・ドンマイコンクライデメゲナイ −MC− ・バラバラ ・激情 −MC− ・奪取 ・ケリをつけろ ・金輪際 EN ・I miss you ・天下無双 最後にまたみんなで出てきたりするのかな?と思ったんでその後もアンコールしてたんですが 終了のアナウンスが(汗) これで終わりなのか・・・。たしかにもう予定の2時過ぎてるけど。 なのでドリンク引き換えてちらっと物販の所に目をやると BlackのTシャツの背中に「力」とか「上」とか入ってるヤツが売ってたみたいです。 力がちょっと欲しかったけど高そうだからいいや(爆) その後手紙を預けたかったのでその辺をうろうろしてる時にライブでは合流を果たせなかった 友達Nちゃんに捕獲されました(笑) ロッカーの中の荷物持って来てくれた・・・。アリガトウv (一緒のロッカーに入れてたもんで) 無事手紙を預けて、時間が余ってるんでファッキンで時間潰して。 その間買ったグッズとか見たけど何とNちゃんの限定写真が当たりサインだった!! 上さんのイラストとコメントが書いてありました。いいなぁ〜。 ・・・しかし・・・眠かった・・・。 ライブ中もRickyが出てきた時とブラダーの時以外はヤバイぐらい眠かったもんなぁ。 なので終わった後に眠気がどっと・・・。ホント眠くて眠くてツラかったです。 そしてある程度時間を潰してNちゃんと別れて高速バス乗り場へ。 乗り場までの電車の中で爆睡・・・。 そのせいかバス乗ってからはほとんど眠れなかった(^-^;) 仙台駅に着いて母に迎えに来てもらうと、どうやら父ももうすぐ駅に着くらしく それまで待ってなきゃならないと。 お店に入って少し時間潰したけど、私フェトだからすごいカッコしてるんですがね(滅) 早く帰りたいよぅ; で、やっと父が来たので帰りましたとさ。 とりあえず・・・楽しかったですよ。会えないと思ってたRickyにも会えたし(笑) 昔の衣装着てるRickyも見れたしね。 ブラダーがトリだったのも意外で嬉しかったし。 行って良かったと思いました〜。 問題は黒袋が買えなかったことと睡眠時間失敗して睡魔がすごかったことくらいかなぁ(^-^;) |