DASEIN TOUR 2003
「残暑ざんしょ?!」


2003年8月23日(土) Zepp Tokyo

今回は親が都合悪かったのでバスで仙台駅へ。
・・・早く着きすぎた;次のバスでぴったりくらいだったな〜(^-^;)
遅れたらヤバいので早めのバスで来たんですがね・・・。ずっと待ってました。
バスが来て、新宿へGO〜。結構混んでて隣もいたし、横になって寝れなかったな;;
前日全然寝てなかったのでちゃんと寝たかったのに。寝てたら首痛くなっちゃった・・・;
途中、休憩で外へ出たら、ぅあっちぃ〜〜〜!!Σ( ̄□ ̄;)
やぁ、残暑です。仙台も30度くらいいくって言ってたし、関東はもうちょっと気温高かったはずだし、
すごいですね、やっぱ。仙台も暑い時は暑いけど、なんか関東の方は湿度が高い気がするなぁ〜。
でも暑くなったおかげでRickyワンピ着れたv
夏じゃないと寒いからって今までずっと着れず・・・;
しかもこの猛暑じゃフェト着たらかなり暑かったろうし、丁度良かったなぁ。
で、新宿着いたらそこちょっとうろうろしてからZeppへ向かいます。
・・・ゆりかもめ、面白いですね(笑)
ああいうのまず乗らないので・・・何かのアトラクションみたいで面白かったです。
でもちょっと気になったことが1つ。
ゆりかもめって4つの席が向かい合ってますが、私はそこの1つの窓側に座ったんですよ。
で、他の3つは空いてて。そしたらなんか男の人が私の隣に座ったんですよね・・・。
その時混んでなかったし、こういう場合って普通斜め前とかに座りません?何で隣??
しかも、私はゆりかもめが面白かったんでずっと窓の外見て「おお〜」とか思ってたんですが、
なんかその人何度も私の顔を覗き込もうとしてたような(-_-;)
それともその人も外見たかっただけかなぁ・・・?
うーん、判らないけどとりあえず徹底無視しときましたw
その人は青海より前で降りたんで一安心です。
で、青海に着いてZeppに行く途中の建物内、F1マシン発見!!!(笑)
トヨタだったけど。でもちょっと燃えた(笑)
とりあえず写メっときました〜(笑) フェラーリだったらもっとずっと燃えてたのになぁ(絶対↓無理→)
で、外に出たらザイナーさんがた〜くさん。上から見ると結構すごい光景だね(笑)
着いたのは4時過ぎくらいだったかな?とにかく物販並びますー。
新しいのはプリクラ×2とポスター×2と・・・、Tシャツは新しいのだったのかな??
わかんないけどTシャツは買いませんでした。
それと流離夢売ってませんでした・・・。DESIGNETでは発売する予定って言ってたのにねぇ。
買いたかったのにな。まぁまだあと1本余ってたんで今回の所はOKでしたが。
しかしプリクラ、また寄り添ってるしーΣ( ̄□ ̄;)
あとポスター良かった!!部屋に貼りてぇ!!とか思った(笑)
でも貼るともちろん穴は開けないけど裏にテープ跡はついちゃうし・・・。
テープ跡つけるのも惜しい〜〜〜(>_<)とか思って迷ってます。どうしよう。
・・・で、必要ないものをロッカーに預けます。
ロッカー300円か・・・痛いなぁ・・・(←ロッカー代すら惜しいほど金欠w)
それからはずっとその辺に座って待ってましたねー。この時うちわが活躍しました!!
邪魔になるし持って行くかどうか迷ったんだけど、暑いかな〜?と思って持ってきました。
もちろんRickyの方を(笑) 持って来て良かった。
そして時間になって入場〜。そういえば荷物チェックされることをすっかり忘れていた私(^-^;)
急いで中見せたら「これ預かっておきましょうか?」って言われて「??」。
私カメラとかは持って来てないし、何か預けるようなもの入れてたかな?と思ったら
Rickyへの手紙でした〜(笑) 「お願いしますっっっ!」って言って預かってもらいました。
帰りに渡さなきゃな〜忘れたらどうしよ〜とか思ってたんですよね。お兄さんアリガトウ!
それからなんとなく先にドリンク交換して中に入ります。
もう既に柵の前はいっぱい(^-^;)
でも前のほう結構空いてたので行ってみたらジェロさん側空いてて。
真ん中はさすがに人いましたのでねぇ〜。真ん中行きたかったけど後ろになるのは;なので
ジェロさん側にしましたvRickyステージ動き回ってこっち側にも来てくれるしね。
思ったよりステージの近くに行けて良かったです。
しば〜らく待って、照明が落ちます・・・。


SEが流れてスコさん、ジェロさん、JOEさん登場。
そしてRicky登場!Rickyの衣装はI miss youPV・・・の袖なしバージョン。
で、1曲目は『まぶしくて』(HYPER BEAT MIX)です。
せ、狭い!!踊れない〜〜〜;
続いて『ダッシュ』、『ケリをつけろ』ときて短いMC。
R「一緒にモンキーダンス踊ってください!」
と言って『アイアイサ』へ。久しぶりに聴けてすごい嬉しい!
続いて『天つ風』。寒来のたっくんとJOEさんを思い出す・・・;;
そして『I miss you』。ライブで初めて聴くけどライブだとすごいイイ!!
こんなにイイとは思わなかったなぁ〜。で、MCです。

R「このツアーもツアーファイナルです。なんだか短かった気がするなぁ」
2箇所だけなんだから当たり前です(笑)
R「今回のツアーで印象に残ってるのは・・・やっぱり大阪かな」
他にどこが(笑) で、
R「もう大阪には行けないかもしれない・・・」
とか言ってた気がします。「負けろ、阪神」とか言ったらしいですからね(^-^;)
そしてJOEさんが喋ります。第一声は
J「だりゃ!」
で、あとは
J「俺は夏祭りじゃなく血祭りだ」
とか言ってたような。
それから曲へ行きます。『愛のために 夢のために』、そして『バラバラ』。
バラバラ・・・やっぱダンス覚えられない;Rickyが右手で踊ってるのが問題なんですよね。
うちらは左手で踊っていいわけ?それともやっぱ反転して右手??
ライブ中に反転して〜とか考えてるから覚えられないんですよねぇ。
とりあえず今回は覚えるために、途中から左手で踊ってました。
・・・なんかもうサビよりも先に前奏とか間奏とかのダンス覚えちゃいそうですよ(爆)
続いて新曲。曲名、何?(汗) 言ってよ〜;
しかし私的にはこの新曲ちょっと微妙だったかも(^-^;)
まぁちゃんとCDとかで聴いてみたら好きかもしれませんけど。
ダンスもちょっと複雑ですねー;歌詞によって(?)振りが違うから・・・。
でもRicky見てれば踊れるは踊れますけどね。
そしてドラムソロへ。『存在』が終わってJOEさんのMCです。

ドラムソロの前の曲は波が乱れると書いて『波乱』だと説明してくれます。
スコッティーさん家で作ったそうです・・・。
そしていつものように「魂をぶつけてこい!」とかいうセリフがあり、
それからRickyを呼びます。
JOEさんがバスドラを叩き始め、ザイナーは手拍子をして
J「リッキー!」
ザイナー「リッキー!」
J「アストロビッチ!」
ザイナー「アストロビッチ!」
J「プリマコフ!」
ザイナー「プリマコフ!」
と何度か呼びます。そして最後にJOEさんが目玉のオヤジみたいな高い声で
J「リッキー・アストロビッチ・プリマコフじゃあ〜!」
と叫ぶんでザイナーも高い声で言います(笑)
そしてRicky登場〜vRickyの衣装は愛夢のオレンジバージョンになってました。
R「僕がリッキー・アストロビッチ・プリマコフです!」
と自己紹介してからビームを撃ちます。
R「食らえ〜、Rickyビ〜〜〜〜〜〜〜ム!」
それから曲へ。『555』 『修羅』 『天下無双』と続きます。
天下無双でギャグ扇を取り出します・・・が、狭くて踊れないっ;しかも扇子でRicky見えん(爆)
さらに『レジスタンス』をやって少しMCがあったような?
そして『キ・ミ・ダ・ケ』をやってメンバー引っ込みます。アンコールです。
・・・アンコール揃わなすぎ。悲しい・・・。

アンコールの声に出てきたRickyとJOEさん。
衣装はHYPER Tで、その上にジャイアンツのハッピ着てメガホン持ってます。
そしていつもの自己紹介。
R「いつもキラキラ光り物、ボーカルのRickyです」
J「いつもブルブルブリザード、ドラムのJOEです」
R「僕達の音楽は」
全「HYPER BEAT ROCK ガチャ!」
R「僕達が!」
J「愛と!」
R「勇気と!」
全「DA〜SEIN」
で、この後はJOEさんが巨人について語っていたような・・・。
そしてこの時にRickyが
R「なんで今年の巨人は弱い・・・」
とか言っちゃって会場からブーイングが上がった気が(爆)
そして他のメンバーを呼びます。今日はJOEさんが呼ぶようです。
J「よし、全員stand up!!」
最初から立ってますよ〜(爆) もちろんRickyに突っ込まれてました。
R「いや、みんな立ってるよ。意味分からないで英語使わないでよ!」
J「たしかに俺は英語も日本語もちゃんと喋れてないがstand upくらいは解る!
  起立だろ?」
そんな会話があり、ジェロさんを呼びます。
ジェロさんもHYPER Tにジャイアンツのハッピ着て登場〜。
そして自ら
G「モノマネしていい?」
と言ってモノマネを披露してくれます。
G「カチッ。レインボーブリッジ封鎖できません!!!」
と、思いっきり叫んでました。盛り上がる会場&JOEさん。
でもRickyはぽかーんとしてて、
R「え?今の何?」
と。会場からは「え〜〜〜」という声。なのでJOEさんが
J「織田裕二さんだろ?」
と教えてあげます。
R「あー、踊る大捜査線ね。俺見てないもん。お前等は見たのかよっ!」
と会場にキレてました(笑)
私見てないよ〜。仲間だね(笑)
そして次はスコさんを呼びます。スコさんもジャイアンツハッピ来て登場。
で、スコさんはヤクルトファンらしいとJOEさんが暴露・・・。
ちゃんと吐かせようと
J「どこのファン?」
と訊くと
S「・・・ヤクルトスワローズ」
と。会場からは拍手が・・・。
そして巨人軍の勝利を祈ってエールを贈る、と言うと、何故か「巨人の星」が流れ始めます(爆)
歌詞に合わせて色んな動きをする4人・・・(爆笑)
「♪思い込んだら」で何かを引くマネをしたり・・・
(「重いコンダラー」ですね(爆) でもあれは「コンダラー」というものではないという・・・)
他にも手を挙げて踊り始めたり乱闘したり(笑)
曲が終わると
R「これでアンコールを終わります。逃げろ!」
と言ってステージ袖に走って行きました・・・。
アンコール終わりかい!!(爆笑)

再びアンコールをして出てきたメンバー。
さっきの巨人の星は大阪以上の事をしたいと思って考えてて、ふと思いついて
すぐTSUTAYAに電話したそうです。
「巨人の星のCDありますか?」って訊いたら「15曲くらい入ってるCDがあります」
って答えが返ってきてすぐにタクシーに乗って買いに行ったんだそうな。
R「恥ずかしかったですよ〜。こんな金髪で巨人の星くださいって・・・。
  でも買ったのはJOEなんですけどね」
自分で買わなかったのかい!(笑)
そしてここからはRickyの真面目なMC。
JOEは元SEX MACHINEGUNSということで最初はマシンガンズのファンの人たちが
いっぱいいてちょっと遠慮していた部分もあったけど、最近だんだん自分を出せるように
なってきた、と、そんなようなことを言っていました。そして
R「新曲です。聴いてください。『走馬灯』」
と言って『走馬灯』へ。これ良かった!!
Rickyがマイクスタンド使って感情込めて歌ってて・・・。
かなり好きです。なんか聴いてて泣きそうになった。
因みに振り付けはなし、でした。
続いて『漣』。生で聴いてみたいと思ってたけど、聴いてみるとちょっと微妙かもなぁ(^-^;)
ダンスもイマイチだったし・・・。いや、漣かなり好きなんですけどね。
曲が終わってメンバー引っ込みます。アンコールです。

メンバーが登場して『流離人』。流離夢折ります。
液漏れすることあるみたいだから〜と思ってちょっとそ〜っと振ってたんですよね。
そしたらそれ正解でした・・・。気付いたら見事に液漏れしてました(汗)
ほとんど飛び散ってはいなかったんでそのままそ〜っと流離夢振って、終わったら
幸い昼食買った時のビニール袋があったんでそれに入れておきました。
簡単に折れたりしないように太く作るのはいいけど折ろうとするとなかなか折れないし、
しかもその時の力(?)で破損して液漏れするのはどうかと;
不良品作んないでください!・・・っつかだから発売中止になったのか(汗)
続いて『我ここに在り』。最後のMCです。
ジェロさんは
G「11月からツアーやるのでみんな来いよ〜」
みたいなことを言い、スコさんは
S「感無量です」
とお決まりのセリフ。
JOEさんは・・・存在することが大切、みたいなことを言ってた気がします;
そしてRickyが
R「これからも宇宙人で頑張ります」
とか言ってたかな。
そして締め。
R「僕達が!」
J「愛と!」
R「勇気と!」
全「DA〜SEIN」
とやってライブ終了です。


今回はあんまり時間がなかったので割と早く会場を後にします。
新宿行ってバス待ってる時にもうちわが活躍!!(笑)
なんかあそこすごい蒸してました・・・;あー、持って来て良かった。
そして夜行に乗って帰ります。・・・混んでるなぁ・・・。
しかし新宿からの夜行バス初めて乗ったんですが、これって休憩の時外出れないんですね。
運転手が休憩するだけか。
まぁその方がいいですけどね。いちいち起きちゃうし・・・。
でも今回何故か全然眠れなかったなぁ;1時間も寝たかどうか。
寝てないとさすがにヒマですね(笑) 5時間とかかかるんだもんな〜。
で、仙台駅着いて親に迎えに来てもらって帰りました☆
今回のセットリストは微妙かな〜?と思ってたんですが、なんかすごい楽しかったです(笑)
ホントに行って良かった〜と思いました。やっぱ生はいいですね〜v


セットリスト
・SE(暁光)
・まぶしくて(HYPER BEAT MIX)
・ダッシュ
・ケリをつけろ
−MC−
・アイアイサ
・天つ風
・I miss you
−MC−
・愛のために 夢のために
・バラバラ
・新曲(Yの黙示録)
・波乱〜存在
−MC−
・555
・修羅
・天下無双
・レジスタンス
−MC−
・キ・ミ・ダ・ケ

EN1
・走馬灯
・漣

EN2
・流離人
・我ここに在り