J☆R EXPRESS IN NAEBA 2DAYSレポ(1日目)


2002年10月12・13日(土・日) 苗場プリンスホテル
先発隊/現地参加

<苗場に行く>
苗場前日・・・。ほとんど眠れませんでした。とゆーかホントに少しでも寝たのかさえ不明(^-^;)
これは別に緊張して眠れないということではなくて、よくこういう状態に陥るんです。
前日4時間とかしか寝てないのに何故か目が冴えてて眠れなかったりね・・・。
そんな感じで家を出発。交通ルートは家→仙台駅→大宮駅→越後湯沢駅→苗場プリンスホテル。
仙台駅まで親に車で送ってもらう。そこから新幹線でいったん大宮(埼玉)へ。
・・・これじゃないと集合時間に間に合わなかったんですよね。
新幹線は死ぬほど混んでました。満員です;ずっとデッキの所で立ってなきゃいけませんでした・・・。 せめて仙台→大宮だけでも指定席取っておけば良かったかも(^-^;)
そこからまた新幹線で越後湯沢へ。大宮に行く時ほど混んでませんでしたけど、でも席に座れるほど 空いてもいませんでした。またデッキで・・・でも階段の所で座ってましたけどね。
ちょっと眠くなったけど寝ずに越後湯沢到着。こっから苗場プリンスホテル行きのバスに乗るんですけど〜・・・、 余裕見て早く着くように設定してたんで、1時間半くらい待たなきゃバスがない(^-^;)
とりあえず昼食食べて・・・待ってました。待ってる時にどう見てもザイナーさんな人も見かけました。
声はかけませんでしたけど・・・。
そしてバスが来て、バスも満員;早めに並んだんで私は座れましたが・・・。
隣に座ったおばさんに「いつもは2、3人くらいしか乗ってないのに、今日はなんでこんなに混んでるんだろうねぇ〜」 って言われちゃいました(^-^;) とりあえず「イベントがあるんです・・・」って言っておきました。 それでおばさんは納得したようです・・・。


<苗場プリンスホテル>
そしてついに苗場プリンスホテル到着!「あ〜、ここにRickyとかJOEさんとかがいるんだなぁ・・・。 今どこにいるのかなぁ。2人きリッキーしてんのかなぁ。」とか思いながらホテルに入り、受け付けを済ませて部屋へ。 部屋の前まで来て、「え〜と、たしかここでいいんだよね?」って確認しようとした時に 部屋の前に一人女の子が歩いて来て、部屋の中に入ろうとする!・・・この方が同室の方でした。
同じ現地参加で、タメでした。で、ちょっと変わった子でした(ぇ
まぁ変わってるといえば私も充分変わってるんですけどね・・・。
しかし彼女のプレゼントにはビックリしました。
私なら一生かかってもアレをプレゼントしようとは思わないでしょう・・・。スゴイ。
・・・まぁそれは置いときまして、部屋は結構良かったです。最初に色々物色したんですが(笑)、
ちゃんと色々ありましたし・・・。ドライヤーとか、歯ブラシとか、シャンプーとか、浴衣とか。
バスタオルやタオルなんかもありました。・・・当たり前?(笑)
でもなかったらどうしようとか思って色々持って来ちゃったんですけど(^-^;)
そのせいで荷物が多く・・・;こんなにいらなかったなぁ。
それと、テーブルの上にはパスを首から下げる為のストラップと、イベントの説明の紙、 アンケート用紙、そして「DASEIN」「J☆R EXPRESS」と入っているボールペン (後にペン先が光ることが判明/笑)、が置いてありました。


<ジェロさんとポラ>
それからいよいよイベント突入!まずジェロニモさんとポラ撮る為に並ぶ。・・・結構並んでます。
希望者は衣装を着て撮れるんですけど、衣装は・・・Rickyのまぶしくての衣装と、もう1つは何?(爆)
蒼っぽくて、首回りと手首に白いファーが付いてるコートです。ライブの衣装かな・・・??
すみません、新米ザイナーなもんで(^-^;) とにかく後者のほうの衣装を着て撮らせて頂きました。
(どうやら『バラバラ』の衣装だったようです/会報より)
やっと順番がきて衝立の中に入ると、ジェロニモさんがいる。「こんにちは」と言ってみる。
それからポラ。ジェロさんが「普通でいいですか?」と言ったので思わず「はい」(笑)
・・・ま、いいですけど。ポラ撮り終わるとスタッフの方に「衣装いいですか〜?」と言われて衣装脱がされる。 それで終わり(^-^;) 「ありがとうございました〜」とか言いながらそそくさと退室した気がします。 たしか握手もしてもらいませんでした。
でも実はその後東京・大阪組のバスの中で上映されたビデオ見なきゃいけなくて、かなり時間迫ってたんです; なのであんまり時間かけられなかったんですよね。 なんとかギリギリでポラ撮り終わったので最初から見ることができました(^-^;)


<バスビデオ上映>
上映が始まると、RickyとJOEさんが並んで座ってる。
Rickyの髪は金髪というよりプラチナに見えました・・・;
まず今回の苗場の話。2人っきりがあることとか・・・。あと何故か野球の話も(^-^;)
ジャイアンツが優勝したこととか、Rickyが松井が好き〜とか言ったり。
Blackのライブの話もしてましたか・・・。それからロシアのオフショット映像に。
レストランでRickyがビデオ撮ってます。で、他のメンバーにインタビューとかしたりして。
でもここでの会話の内容はすごい聞き取りにくかったので書けません・・・;
そしてライブ会場へ向かう車内。ジェロさんがかばんから山岸さん出してました。
会場に着いて、楽屋。Rickyが「ステージの上で死ねれば本望です」と。
コレChannel−aでも流されましたね(^-^) そしていざライブ〜。
ロシアの観客からDASEINコールが起こってたことにはビックリしました。
Rickyがステージに出て行って、そこで映像は途切れます。
そして打ち上げの映像が流れて、それから市内観光の映像。Rickyの服がスゴイ・・・;
黒くて、思いっきり肩が出てて・・・。夏?とはいえロシアですよね。寒くないのかな(^-^;)
あとはJOEさんが「乾燥するんですよ」って言ってリップ塗ってたりとか、
Rickyがグラサン買ってたんですけど、ただそれぞれビニール袋に入れられただけで、
「割れるって!」とか言ってたりとか。服屋にも行ってましたね。
で、また座ってるRickyとJOEさんの映像に戻ります。
Rickyがテーブルの下でJOEさんの手を固く握っていたようなのですが、
JOEさんが嫌がってることに気付いて離した模様(笑)
そしてちょこちょこ〜っと話して、最後にできたてほやほやの『キ・ミ・ダ・ケ』のPVが流れましたvv
PV全部見れるのってホントPV集だけなもので・・・『激情』〜『BREAK OFF!!』のPVは 実はどれも数秒しか見たことないんですよね;なので『キ・ミ・ダ・ケ』はここで見れて良かったです!(>_<)


<グッズ購入>
ビデオを見終わり今度はグッズを買いに行く。出た!黒扇子、「ナン扇子」(笑)
しっかり買いましたよ〜。この後のライブで使わなきゃねv
一応ギャグ扇も持って来てはいたんですけど、やっぱBlackのライブだし黒じゃなきゃ☆
他には生写真と・・・「苗場限定」というのにつられてストラップとRickyのTシャツを(^-^;)
Tシャツ、色は好みじゃなかったんですけど(黄緑)、でも買っちゃいましたね〜。
しっかり「Ricky」って入ってるし!!Rickyファンとして・・・買わなきゃ(笑)
グッズを買い終わり、次はロシアビデオを見にブリザーディウムに向かう。


<ロシアビデオ上映>
ロシアのライブ映像。結構たくさん歌ったんですね〜。2、3曲だけかと思ってた(^-^;)
でも考えてみればわざわざロシアまで行って2、3曲っつーのも有り↓得ない→か。
ロシアの方も少しRickyダンス踊ってたりして、おお〜っ(^-^)って感じでした。
でもちょっと気になったのはRickyの左腕に見えた黒いもの・・・。紛れもなくカンペですね(笑)
Ricky、曲の合間にロシア語で色々話してたりしたので・・・。
曲目は『流離人』、『キ・ミ・ダ・ケ』、『BREAK OFF!!』、『ドンマイコンクライデメゲナイ』、
『転手古舞』、『天下無双』・・・あたりのハズ;他にもこのロシアビデオにはありませんでしたけど、
バス上映ビデオの方で『絶望の花』歌ってる映像がちょろっと流れたので、これもロシアで歌ったはずです。


<TAKUYAくんとポラ>
ロシアビデオ見終わり、次はTAKUYAくんとポラを撮るべく並ぶ。
終了の時間が迫ってたので「大丈夫かなぁ・・・間に合うかなぁ・・・(^-^;)」とか思ってたんですが、
またなんとか間に合いました。
最初にくじを引く。・・・ハズレ。私こういうの全く当たらないんですよね〜・・・(哀)
それからポラ撮影。DASEINポーズで撮ってもらう。
・・・で、TAKUYAくんは私が何か質問するのを待ってたみたいなんですが(^-^;)、
私は何も質問せず、「握手してもらっていいですか〜?」とか言って、たしか「頑張って下さい」 だか
なんだか言ってとっとと退散(滅) はっきり言って、自分から「握手して下さい」なんて言わなくても質問した後退室する時に握手は してもらえたはずなんですけどね。
・・・だって特に訊くことなかったんだもん・・・(核爆)
それから一旦部屋に戻って、次は夕食。


<DINNER TIME>
夕食はバイキング形式。自分で好きなもの取りに行ってテーブルまで運んでくる〜と。
テーブルは「存在と時間」の皆様とご一緒させていただきました(^-^)
ちょっと食ったところでいきなりRickyの声!!
ザイナーはみんな「どこにいるんだっ!?」ってキョロキョロしてました。
「残すなよ〜」と言って、「今から残してないか見に行くからな〜」とか言ってから、
DASEIN登場です!!・・・私、現地参加なのでこれが苗場では生ダー初見でした。
久しぶりの生ダー・・・vvなので・・・ちょっと涙出てきました(^-^;)
RickyとJOEさんは2人で真ん中を通って後ろまで歩いて行って、そこから二手に分かれて
入り口から見て右側をJOEさん、左側をRickyが前方へ歩いてきました。
ウチのテーブルはRicky側!!こっちに座ってて良かった〜(≧∇≦)
Rickyが通り過ぎて行く時両手で手振って・・・そしてまた涙がっ・・・(爆)
お二人が去って・・・そっからまた普通に食事。
がっっ!ちょっと余裕こいてゆっくり食べちゃってたみたい。
ライブの時間が迫ってるのに気付いて慌てて全部食う(^-^;)
残せないもん・・・。だってRickyが残すなって!!(笑)
そしてそこからライブ会場直行。


<Black DASEIN Tour Final Live>
ライブNo.は後ろの方。・・・なので席も後ろ;
しばらく待つと零さん、宅さん、上さんが登場し、演奏が始まる。
もう心臓に響く響く!!心臓?肺??なんか叩かれてるみたいな感じです(^-^;) 爆音〜。
まずは『修羅』から始まる。力が登場する―と!ツノ―――!!!vv
髪の毛でツノ作ってます!2本です。めっちゃカワイイvvvv
そして『ドンマイコンクライデメゲナイ』を歌ってMC。
いつものセリフを言った後、「Black DA〜〜〜SEIN!」とやって、
次は『無礼講』と『激情』。『激情』・・・一瞬聴いてて何の曲だか判らなかった(^-^;)
『激情』は生で初めて聴いたっす〜☆そしてまたMC。
「腹減ったなぁ」ということで、力、「牛丼買って来い」とパシられます。
力がステージからいなくなって、力が帰ってくるまでの間に
「帰って来たらまた行かせようぜ」「牛丼には何だ?」
零「ケチャップ!」・・・という会話が。
そして上さんが「せーの」と言ったら皆で「ダッシュ」と言う〜という打ち合わせ。
それから牛丼が入ってる(と思われる)パックを4つ重ねて、腕と顎で挟んで戻ってくる力。
たしか力、「俺ステージでこんな恰好したの初めてだよ」とか言ってた気がします。
そして零さんに牛丼を「取れよ」とやるんですが、取った時に他の牛丼が落ちそうになって
慌てて受け止める力。・・・牛丼・・・回ったよ?(笑) 軽そうにくるんと。空なことバレバレっ。
でも力は「汁吸ってるんだよ!」とか言ってました。そして宅さんと上さんにも渡す。
上さん・・・牛丼放り投げた・・・(笑) そして牛丼はフワフワ・・・ポトっとステージ上に落ちる。
軽いよ牛丼・・・!!!で、「ケチャップが足りない。ケチャップ買って来い」ということで
「せーの」「ダッシュ!」で演奏が始まる。力はちょっと迷いながらも袖に引っ込み、
歌い出しの所でケチャップ片手に戻ってくる。ケチャップ持ちながら歌う力がまた可愛い・・・v
ただ・・・中身はケチャップではなくトマトジュースか何かかと思われます・・・(^-^;)
そして次は『ケリをつけろ』。「ケチャップのケリをつけろ〜」とか言って力は零さんに
ケチャップ飲ませてました・・・。そして次は『冷静になれ』。
しかし上さん、宅さん、零さんは途中で演奏を止めてしまいます。
演奏がなくてもしばらくは力とザイナーで歌うけれど、
やっぱり力は気になって歌うのをやめて3人に突っかかる。
零さんに突っかかると、零さんはズンズンと力の方へ歩いて行き、力、後退り。
ステージから少し落ちそうになる力。それを零さん、手を差し延べて力を引っ張る。
ザイナーからは「優しい〜」の声。で、力は「汚ねぇよ!」だかなんだか言ってました。
そして宅さんには「ギター回してみろよ」と言う力。その通りにくるんとギターを回す宅さん。
ザイナーからは「おお〜っ」と拍手。力はギター回させたことを後悔した模様(笑)
それから演奏を始めたはいいけどその曲は・・・たしかこれ、ルナシーの曲でしたよね??
「♪さ〜よなら〜」ってヤツです。力は「♪さ〜よなら〜」って歌いながら手を振って、
袖に引っ込もうとしました(^-^;) ザイナーからは悲鳴。「行くなぁ〜!」って感じで。
私も悲鳴あげたうちの一人(笑) でも力は引っ込まずに戻ってきて、
「1番はやるって言ったじゃねぇか」とかわめきます。そこへ上さん、「力!!」と叫ぶ。
普通ならここで「冷静になれ!」と言う所。しかし今回は

上「小林亜星になれ!!」

・・・ええっ!?Σ( ̄□ ̄;)
そして力が「あんなもんになれねぇよ・・・!!」とか言って演奏再開!
力はその後ずっと「♪小林亜星になんかなれねぇよ〜」って歌ってました(爆笑)
あとは『転手古舞』『天下無双』をやってBDメンバーは袖に引っ込む。
ザイナーからはBlack DASEINコール。・・・長かったです(^-^;)
いつまでコールしてなきゃなんないんだろーってくらいに。
そしてやっとステージに登場したのは・・・Black DASEINコールにも関わらず
本家DASEIN!!(笑) そんな気はしてたんですけどね。なかなか出てこないし。
衣装変えたりツノおろしたりで時間かかったんでしょうね(ボソッ)
コールしてる途中で「Black DASEINコールでいいんだろうか・・・」とか思ってましたわ。
『キ・ミ・ダ・ケ』の衣装のRickyはザイナーに向かって「お前等何でここにいるんだ。
誰のライブを見に来てるんだっ。」みたいなことを言ってから、『流離人』を歌い上げる。
その後JOEさんも前に出てきたんですけど、出てくる時にちょっとドラムに突っかかって
ガシャンといいました(^-^;) そしてケーキ登場〜☆全員でハッピーバースデーを歌いました。
それからロウソクを吹き消すRicky。・・・なんかロウソクたくさんだったような・・・(笑)
まぁ20本以上はあるんですもんねー。何本か数えたかったけど数えられませんでした(^-^;)
ロウソクの火は1本だけ残ってしまって、それをふっ!と吹き消すと、ケーキ退場〜(笑)
すると今度はJOEさんが手紙を取り出し、読み始めました。
最初の方は「なんて変なヤツなんだろう」とか言ってましたが、
最後は「生まれてきてくれて有難う」と。私は場所が後ろだったので見えなかったんですけど、
JOEさん泣いちゃってたようです・・・。そしてRickyも。
「泣いてません。泣いてませんよ。」とか言ってましたけどね、Ricky。
そんなRickyを見てJOEさんは大口開けて爆笑してます。
Rickyは「いっつもこうなんですよ。僕が泣いてると隣で爆笑してる。」とか言って、
「でもJOEがこうして笑顔でいてくれるから、それが回りの皆の気持ちを盛り上げてくれる」
とか言ってた気がします。それから「ホントはやるつもりはなかったんだけど・・・」と言ってから
最後に『キ・ミ・ダ・ケ』を歌ってライブは終了しました。
『キ・ミ・ダ・ケ』の衣装なのにホントにやるつもりなかったんだろうか・・・?(よけーな突っ込み
そしてこっからは余談ですが・・・ライブ中、私の前にいた2人組が「大丈夫かなぁ・・・(^-^;)」って
くらいに頭振って髪なんか振り乱しちゃってて、・・・ちょっとコワかった(核爆)
でもそれとは対照的に、その2人組の隣にいたこれまた2人組はライブ中もRickyダンスを踊る
こともなく、フツーにボーッと聴いてて、この差は何だろう・・・という感じでした(^-^;)
まぁライブの楽しみ方は人それぞれですけどね〜。
最後に、「もっと頑張りまくれ〜」の説明を受けてから部屋に帰る。

セットリスト
・修羅
・ドンマイコンクライデメゲナイ
−MC−
・無礼講
・激情
−MC−
・ダッシュ
・ケリをつけろ
・冷静になれ
・転手古舞
・天下無双

EN
・流離人
・キ・ミ・ダ・ケ


<サポメンからお電話>
今回はTAKUYAくんかジェロニモさんから部屋に電話が来るということで・・・
ずっと待ってました(^-^;) 電話が来るまで何もできないのがキツイ・・・。
眠かったんで早くお風呂入って寝ちゃいたかったんですけどね。
30分くらいして・・・かな?電話来ました。ウチの部屋はTAKUYAくんでした。
「○○さんですか?TAKUYAです。今日はお疲れ様でした。おやすみなさい。」
・・・とのことでした。そしてお風呂入って就寝―。


苗場レポ2日目へ