遠征でございます。AM8時半くらいに家出ます。例の如く親に車で駅まで送ってもらいます。 そしてバスで新宿へ。バスではほとんど寝てましたね。 PM2時頃新宿着・・・。予定より30分早く着きましたv どうせ新宿行くんならフェトウス見てこよう〜と思ってたのでマルイワン行きます。 うーん、高い(^-^;) まぁ買う気はなかったのでそのまま店出ます。 そして腹ごしらえです。その辺の安そうなトコ入ります(笑) で、まだかなり時間あるなーと思ったんでそこで3時半くらいまで時間潰しました。 それから新宿駅へ向かったんです・・・が。ココでおにーさんに捕まります(爆) なんかエステとか勧めてるおにーさん・・・。 「すぐそこだからアンケートにだけ丸つけて〜」とかいうヤツです。 私結構こういうの行ってあげるんですよね。 あぁ、この人もお仕事大変なんだろうな、行ってあげないと困るんだろうな、とか思いまして。 自分がバイトするようになってからこう思うようになっちゃったんですよね・・・。 どうせ開場は5時だし、まだ時間あるからまぁいいか、という感じで今回も行ってあげました。 でも私化粧はしないしエステも興味ないしで行ってもどうにもなんないんですけどねぇ。 「金は全部ダーに出て行きますからびた一文出しませんよ〜」って言っていつも帰ってきます(爆) ・・・そういえばいつもダーの宣伝して帰って来てます、私(笑) だって「よく買う雑誌は?」って訊かれるんで「音楽雑誌しか買わない」って言うと 絶対好きなアーティスト訊かれるし。迷わずダーって答えるし(笑) 相手がダー知らなかろうがどうでもいいんです、ええ。 今回は携帯の待受になってる『キ・ミ・ダ・ケ』の画像まで見せるし(笑) でも「見たことある」とか「名前は知らなかったけどこの人たち結構有名だよね?」って 言われた時はビックリでしたけど。・・・そうなんですか?ゼベックやってるせいか・・・?? そしてRicky見て「ガクトに似てるよね」・・・。似てねぇよ――――――――!!!(^-^;) てゆーかそれダー知らない友達にも言われたんですけど;全く似てないですよー(滅) ・・・そんな感じで今回結構時間とられました;しつこいです、こっちの。 「月いくらで分割もできて・・・」とか金額出してこられたのは初めてです。 仙台ではもっとあっさり帰してくれるのに・・・。 なので「金ないので無理です!!」を連発してやっと帰してもらいました。 あー、行くんじゃなかったかなー・・・。ちゃんと6時からライブだ、とは言ってあったんですが。 そして電車で新宿→渋谷へ。改札出て地図あったんでそれ見ます。 見てたら今度は「署名して募金して下さ〜い」・・・。またかー(^-^;) でもまた「お金ないんで無理です・・・」って言って断ります。募金すらケチる女(爆) そしたらこの人はあっさり引き下がってくれましたね。日本人じゃなかったけどどこの人だろう・・・。 そして「どこか探してるんですか?」って言って渋公の行き方教えてくれました。 お礼言いつつ渋公へ向かいます。(それでも募金はしない女・・・) 渋公向かってる時もおねーさんに「どこ行くんですか〜?」って止められそうになりましたが 「ライブです!」と言い放ち「急いでますので」って言ってなんとか止められずにすみました。 で、開場10分前に渋公到着です。うわー、ギリギリ。もっと前に着いてる予定だったのに・・・。 まぁまだ開演までは1時間以上あるんでいいっちゃいいんですが; そしてある人に会って貸してたものを返してもらいます。 あぅ〜やっとRickyが返ってきた〜;;心配してたんだよ〜Ricky〜(>_<) ・・・と、ここで携帯にメール来まくりです(^-^;) いろんな人と会う約束してたもんで・・・。 返信が追いつかない〜;私がもっとメール打つの早けりゃ良かったんですけどねぇ。 で、そんなことやってたら開場しちゃいました。 入ったらグッズの所へ直行☆WILDのしかないと思ってたんですけどMILDのもありました。 仙台はMILDのしかなかったんですけど・・・やっぱ渋公だからか・・・。 で、フォトブック(WILD)だけ購入(^-^) そして2階へ上がります。 DESIGN会員のくせにチケ一般で取ったもんで(最初は金銭的な問題で渋公来る気なかったのが 理由)、席2階だったんです・・・。2階の後ろから3列目(爆) で、たっくん側です。 仙台最前だったのにこの差は・・・(^-^;) もぅ正反対ですね。 遠い〜けど思ってたよりは遠くなかったかな? ってか随分段差が急です(汗) 落ちそうで怖いです。 とにかく服脱ぎます・・・。今回はDASEIN T着て行きましたv そして香水はサムライつけて行きました〜☆この日の私はちょっとJOEさん仕様だったかも? でもあんだけ遠けりゃRickyには見えないしまぁいいか、みたいな。 しかし会場が暗いんでバックの中に入れてたリストバンド取り出すのに苦労しました(^-^;) 携帯のライトがすごい役立った・・・。いいね、コレ(ぇ そしてこの開演前の時間に数人の方と蛇メタトレカ交換して頂きましたv ありがとうございました〜m(_ _)m こんな感じで開演時間になり・・・5分押しくらいで始まります。 『狼煙−NOROSHI−』でメンバーが登場。『ケリをつけろ』、『BREAK OFF!!』と続きます。 しかしさすが2階後方・・・。周りRickyダンス踊れない人多いです(汗) 特に『BREAK OFF!!』はすんごい寂しかったんですけど〜!(>_<) でも1人で踊りました。頑張りました、せいむさん;;そしてMCです。 R「盛りあがりすぎて1曲目からサングラス落としてしまいました・・・」 外したんじゃなく落としたんですか(^-^;) そして R「いざ、WILD」 と言って『英雄ピエロ』。随分MC短いなぁ・・・?(^-^;) 自己紹介もないし。 ピエロはまだダンスが微妙に判りませんでした〜;あと1、2回見なきゃ覚えられなそう・・・。 そして次は『バラバラ』なんですが、イントロが流れて・・・止まりました(汗) ザイナー「え〜〜〜〜〜〜!?」 ざわつく会場・・・。でもちょっとしたらまた最初から『バラバラ』が流れ始めました。 バラバラ聴くのはサマサマに続いて2回目です♪ サマサマの時聴いて気に入った曲だったので聴けて嬉しい。 セカンドアルバムに入ってくると思ってたんだけど入らなかったしなぁ〜。 次のシングルあたりで入ってきますかね?? しかしダンスは全く判りませんでした(汗) サマサマの時は場所が後ろだったのでほとんど見えませんでしたし; 今回はばっちり見えたんですけど・・・難しいー!!(>_<) 踊れない&覚えられないっ。 でもバラバラのダンスは好き。サマサマで見て「カッコイイ!!」と思ったのは 『眠らせてください』じゃなく『バラバラ』だったのかもしれない。 続いて『金輪際』。蛇で1回見てるのでだいたい振り付け判りました(^-^) 曲の最後ではRickyステージ上に倒れ込んでました・・・。 金輪際は息継ぎなくてツライらしいです<会報参照 そしてMC。 R「そうだ、まだ言ってなかった・・・。ただいま」 ザイナー「おかえり〜!!」 R「ご飯にします?お風呂にします?それともDASEINにします?」 DASEINに決まってんじゃん(≧∇≦) R「今回のツアーはセカンドアルバムを引っ提げてのツアーでしたが、その中からスローな曲を やろうと思います。この曲のどこがWILDなんだって感じですが(笑)」 うん、絶対MILDでやると思ってた(^-^;) で、『飛べないから』の前振りなんですけど・・・。何て言ってたかなー; かなりいいこと言ってくれたんですけど・・・。 「人間には翼はありません。でも努力や経験を積み重ねていけばいつか羽ばたいていける・・・」 とかだったかな??少しくらいメモとっておけば良かった; そして『飛べないから』へ。続いて『存在』。そしてMCです。 J「エブリバディ〜。元気?」 とか言って、今日もまた双眼鏡を取り出します。この時に J「これ双眼鏡な」 って言ってました・・・。知ってますって(^-^;) そして会場を見渡して「汗が見える」とか言ってました。そして J「ここはどこだ?」 ザイナー「渋谷〜!!」 J「ここは渋谷だな?渋谷だな??」 「・・・渋谷でヘビを見た。それはハブや。・・・渋谷ギャグその1ね」 「渋谷でバイクを見た。それはカブや」 「渋谷でカップルを見た。それはラブや」 「渋谷で照れてる人を見た。それはウブや」 渋谷ギャグ4連発・・・(^-^;) J「俺は寒いだろ?それは自分でも判っている!でも俺の太鼓は?」 ザイナー「熱い〜!!」 J「このドラムがあるから俺はここに存在している。だから俺は全身全霊をもってこのドラムを叩く。 それで全てを語れれば本望だ。だからお前等の存在をぶつけてこーい!」 「ぶつけてこーい!!」「ぶつけてこーい!!」 「ぶつけてこーい!!」「ぶつけてこーい!!!」 「・・・全部俺が受け止めてやる!!」 それからRickyを呼び込みます。 ザイナー「Ricky〜!!」 と呼ぶとRickyマイクスタンド担いで出てきます。で、重そうによっこらしょ、って真ん中に立てます。 そしてRicky、髪の毛にエクステンションつけてるんですが、 R「実はこっちの毛が地毛で金髪は・・・あ、やめましょう」 なんて言ったりして(笑) それからサングラスかけて R「あ、見えた見えた」 と。 R「サングラスがないと人と目も合わせられません」 だそうです(笑) そして R「ちょっと変身します」 と・・・。でも変身しようとしてポーズとるんですが、間違ったらしく R「あっ・・・」 って(笑) で、その後小さく練習したりしてすごい可愛いかったですvvそして R「変身!」 と言ってめちゃ色んなポーズして(笑)変身完了!で、 R「リッキー・アストロビッチ・プリマコフだ」 と言うんですが・・・Rickyの声がすごい低く変わってます〜〜〜〜〜〜!!!; テレビで男の人が声変えられるとあんな感じですね;いや、それよりも低いか・・・? なんか、映画でエイリアンとかそういう怪物が喋ってるような声・・・かな; 全然Rickyじゃないよ〜!!可愛くない〜〜〜コワイ〜〜〜;;で、 R「笑うな!」 とか、 R「笑え!!」 とか言った後、 R「JOEの一発ギャグ、あれは勇気がいる」 と言って、 R「渋公前で怖いおじさんを見た。それはダフ屋」 と、JOEさんに続き渋谷ギャグ!! それ聞いて私はもう「あぁ〜いたいた!!」ってな感じで!!いたんですよぉ、ダフ屋! 「おねぇさんチケット余ってない?」とか「いい席あるよ〜」とか言ってたお兄さんが!! 完売するとダフ屋出てくるんですね〜・・・。初めて見た。 しかしこのギャグで全部Rickyに持ってかれた感じですね(笑) JOEさんせっかく4連発もしたのにぃ〜〜〜。 そしてRickyは R「変身しないとこんなこと言えない・・・」 なんて言ってました☆それから R「久しぶりの東京です。久しぶりなのでビームを打ちます」 とビームコーナーへ。 R「くらえ〜、くらえ〜、くらえ〜!Rickyビ―――――――ム!!」 ・・・と、言ってるうちにRickyの声が元に戻っていきました☆ ビームの最後でRicky咳込みます(^-^;) もちろん1回目は失敗です。 R「ちょっとパワーが足りない」 と言ってもう1回打ちます。 R「もっとパワーをください!きたきたきた〜!くらえ!Rickyビ――――――ム!!!」 ・・・と、言ってるうちに今度は声が高く変わってゆく〜〜〜(^-^;) 女の人が声変えられたような状態です。で、その声で R「私の彼氏浮気してるみたいなんです」 って!!(笑) あるある!!テレビであるよこういうの〜〜〜!!!(爆笑) そしてRickyは R「そんなこと言いに来たんじゃない!!」 な〜んて言ったりして☆可愛いなぁ、もうvvで、 R「友達。みんな友達」 と言って次に行こうとするんです・・・が。 J「JUST A MOMENT!!」 と、JOEさんに止められます。 J「もっと周りをよく見てみろ!このビームを打ちたそうな顔を!!」 ・・・(笑) で、JOEさん達もビーム打ちます。 R「まずはベーシスト!呼んであげてください!」 ザイナー「Geronimo〜!!」 R「なんかジェロニモ久しぶりに見た気がする・・・。何か一言」 と言うと G「復活しました!」 と。良かったよぉ〜ジェロさん〜〜〜;; R「キミのビームを思いっきりみんなにぶつけてよ!何何ビームなのさ」(←この言い方カワイイ・・・) G「名付けてアイダホビーム!」 R「アイダホビームに当たるとどうなるんだよ」 G「ホ ホ ホ ホ ホ ホ ホ ホ」(ドレミファソラシド、みたいにだんだん音程が上がっていく) R「だんだん上がっていくんだな?ジェロニモ、当てちゃってよ!」 G「くらえ!アイダホビ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ム!!」 会場は「ホホホホホ・・・」。次はたっくんです。 R「ちょっと不機嫌そうな顔してるから呼んであげて」 ザイナー「TAKUYA〜!!」 R「今日はファイナルだ。気分はどうだ」 T「最高です」 R「最高なら笑ったらいいのに」 T「もっと最高になりたいです」 R「もっと最高になりたいだって。・・・キミのビームは何何ビームさ」 T「名付けてナルナルビーム」 R「・・・ちょっと歓声薄いからもう1回言ってよ。何ていうビームさ」 T「ナルナルビーム!」 R「それはきっとナルシストのナルだな」 たっくん何か言おうとするんですけどやめます(笑) R「みんな!ナルトになれ!」 ・・・ナルト?(笑) R「それじゃビームをヨロシク!」 T「くらえー!!ナルナルビ―――――ム!!」 会場は「ナルナルナルナル・・・」。途中でナルナルビームが一瞬止まったんですが、 その時たっくんは自分の前髪持ち上げて見てました(笑) R「当たったか!じゃあ毎晩鏡見てください!」←(笑) 最後はJOEさんです。 R「JOEのビームの名前は?」 J「チョスチョスビーム!」 R「このビームを浴びると何何なっちゃうのさ」 J「チョスチョスチョスチョスチョ―――スチョ――――スチョ〜〜〜〜〜〜ス・・・」 R「・・・もういい?」 ・・・(笑) そして J「くらえ!チョスチョスビ――――ム!!」 会場は「チョスチョスチョス・・・」 これでみんな友達になったのでどんな恥ずかしい踊りでも一緒に踊ってくれるはず、 ということで『555』のイントロが流れ始めます。 R「かまえ」 足を広げて構えます。 R「カウント」 手でカウントとります。 R「ヒゲダンス!」 ヒゲダンス踊りつつボックス踏みます(^-^;) R「胸を揺さぶって」 左右に交互に一歩前に出て胸を揺らします。だからコレ恥ずかしいってば(笑) R「バラバラ!」 手を交差させます。 R「グリコ!」 両手と片足上げてグリコポーズ。最近ゼベックでありましたもんね、グリコ・・・。 R「ジェロニモヨロチク!」 G「ホ ホ ホ ホホ!ホ ホ ホ ホホ!」 全員「ホ ホ ホ ホホ!ホ ホ ホ ホホ!」 R「TAKUYAヨロチク!」 T「ナルナルナル ナルナル!ナルナルナル ナルナル!」 全員「ナルナルナル ナルナル!ナルナルナル ナルナル!」 R「JOE行ってちょうだい!」 J「チョスチョスチョス チョスチョス!チョスチョスチョス チョスチョス!」 全員「チョスチョスチョス チョスチョス!チョスチョスチョス チョスチョス!」 そして『555』へ。 それから『ドンマイコンクライデメゲナイ』、『転手古舞』、『天下無双』と続きます。 『転手古舞』の「笑ってみたりして」の所、やはりRickyとたっくんが寄り添って中央に来ます。 そして、 R「最後なんだから笑えば?」 と言っていました。 しかし『天下無双』、周りあんまりギャグ扇持ってる人いなくて寂しい・・・。 (また言いますがこの日の席は2階後方です/爆) で、曲終わって少しMCです。 R「今、僕の頭の中は真っ白です。このギャグ扇子のように」 みたいなことを言ってから、 R「みんな、大好きです」 と言って『キ・ミ・ダ・ケ』へ。 曲の途中で銀テープがどっぱーん!と出て来ました(^-^) そして最後の「I LOVE YOU」の所は R「愛してます」 と・・・。うきゃぁぁぁぁぁvvvv(壊) ・・・で、曲が終わってメンバーが退場してアンコール・・・なんですが・・・。 周りみんな座っちゃってまたもや寂しいったら;;やはり慣れてない人には疲れますか・・・? 私なんかすんごいピンピンしてたんですけど。まだまだ行けるぞ!みたいな。 そしてコールもねぇ・・・。頑張りましたよ。 最初は「DA〜SEIN!」をやってたんですけど誰も「Ricky!」「JOE!」を やる人がいなかったんですぐにそっちに切り替えました。 恐らく1階とかではちゃんと言ってる人いたんでしょうけど2階の私のトコまでは 聞こえなかったもので・・・1人でやってる気分でした(^-^;) 周りにDESIGN会員の意地を見せつけた感じです(?) しかし「Ricky!」「JOE!」だけじゃなく「TAKUYA!」と「Geronimo!」も 言いたいですねー、そろそろ。4人でDASEIN、でしょう!! 言っちゃダメかな?(笑) そしてしば〜らくコールして〜・・・出て来ました! |